投稿日: 2019年2月6日2025年2月7日Renovation-20 Renovation-20 居間と和室を一部屋にし、リビングを広く使えるようにしました。 窓を取り替えたことで、日差しが多く入るようになり明るいリビングになりました。 インテリア雑貨などを飾る棚を取り付けました。 工事前図面 工事後図面
投稿日: 2019年2月6日2025年2月7日Renovation-19 Renovation-19 居間と和室の仕切りを外し、日当たりの良い小上がり畳スペースに変更しました。 オリジナル造作テーブルに合わせチェアーを造っていただきました。 デッドスペースだった屋根裏の壁を壊し、収納に使えるようにしました。 工事前写真 工事前図面 工事後図面
投稿日: 2019年2月6日2025年2月7日Renovation-18 Renovation-18 増築し窓を取り替え、明るく広々としたリビングに生まれ変わりました。 レンガ柄のクロスとアッシュホワイトの建具が、あたたかい空間をつくりだしています。キッチン横には、食品庫を造りました。家族みんなが使えるよう、冷蔵庫のとなりに造りました。 各子ども部屋に取り付けた物干しポール、自分の衣類を干したり、脱いだ服をかけたり、とっても便利です。 工事前写真 工事前図面 工事後図面
投稿日: 2019年2月6日2025年2月7日Renovation-15 Renovation-15 明るい南側に一部屋と、ワークスペースシューズクロークを増築しました チョークでメモ書きができるように黒板塗料を塗りました。造作のカウンター上に好きなペンダントライトで自分らしい空間に。 収納スペースをたっぷりと設けました。壁一面に木目柄のクロスを貼りました。 はりにスポットライトレールを取り付けました。 工事前写真 工事前図面 工事後図面
投稿日: 2019年2月6日2025年2月7日Renovation-14 Renovation-14 梁にスポット照明レールを取付、半端材を壁に張りアクセントを加えました。 もともとあった煙突を黒板塗料でペイントしました。カウンターの木目・フローリング柄・柱それぞれの色合いを楽しめます。 お部屋 一面だけ、模様の入ったクロスを貼りました。上部には柄が入り、下部は無地という組み合わせのクロスです。 収納 アイアンのオリジナルの棚。食器や雑貨のディスプレイとしてお使いいただけます。 工事前写真 工事前図面 工事後図面
投稿日: 2019年2月6日2025年2月7日Renovation-13 Renovation-13 居間と和室の段差をなくし、二部屋をつなげて広いリビングにしました。 対面キッチンにリノベーションしました。 壁を取りのぞきデッドスペース空間を活用しました。 工事前写真 工事前図面 工事後図面